IKKA 聞香と調香の会

「SENSE OF ESSENCE 聞香と調香で自分に帰る時間」

IKKAの代表である中田真世が20年以上つづけているワークショップをブラッシュアップした会です。
これまでは、心理学系の大学など限られた場で開催してまいりましたが、今回はアトリエソルスクールで共同開催する運びとなりました。

聞香は、香りを通じて自分自身の体や心の声を聴く体験です。
思いがけず、自分の本音に気づいたり、大切な記憶と再会したり、疲れている場所に気づくことが出来たり、毎回いろんな気づきや共鳴が起こるワークです。
お集まりいただいた方を感じながら、即興で香りをお選びして体感していただきます。まるで、セラピーを受けているような体験です。

自分をしっかりと感じた後には、今の自分のための香りを選び、調香し、ロールオンフレグランスをお作りいただきます。ロールオンボトルのデザインもこだわりが!毎日お使いになるシーンを思い浮かべながら、ワクワクした思いを形にしました。

IKKAのフレグランスの原料であるエッセンシャルオイルを50種類ほどお持ちいたします。調香のポイントや、IKKAのフレグランス調香の秘訣も特別にお伝えいたします。

講師 プロフィール

中田真世 芳香療法士
20代前半、社会や家族との関係で苦悩する中で、アロマセラピーに出会う。アロマセラピーで本来の自分を取り戻し、社会に適合する人生から創造する人生へと劇的に生き方が変わる。就職していたテレビ局を退社し2000年よりアロマセラピストとして活動。 伝説のアロマセラピーサロン逗子ハーモニーでセラピストの経験を積み、講師として全国を飛び回る。都内メンタルクリニックにて、医師、臨床心理士、セラピストの連携による、心の病の治癒プロセスを、患者を通じて体験し、アロマセラピーの可能性を身をもって学ぶ。 大学、教育機関、企業研修などで、香りを体感する独自のスタイルの講座の開催している。 香り共に歩んできた自分の人生を通じて、「人の意識と香り」についての気づきがあり、2023年、アロマセラピー研究所 一花としてリスタート。二児の母

〖主な講師歴〗
東京女子大学・文教大学・東京都臨床心理士会・森村学園初等部・NTTコムウェア等
〖その他勤務歴〗
コスモスメンタルクリニック・茅ケ崎斎藤助産院・台東区松が谷福祉会館等

聞香と調香の会 お申込みフォーム

第2回 7月21日(残1席
第3回 8月12日(火)
第4回 9月15日(

10:00ー12:00  
講師:中田真世 
アロマセラピー研究所一花 代表

会費:8000円
お茶とお菓子をご用意しています

会場:アトリエソルスクール
横浜市青葉区美しが丘5-12-3 1F
たまプラーザ駅から徒歩5分

定員:6名 


お申込みの際に、以下ご承諾いただけたらと思います

■妊娠中のご参加は安全上お断りしております。(個別のご相談は対応いたします)
■お菓子をお出ししますの、アレルギーのある方は備考欄でお知らせください。
■キャンセルは24時間前より、講座参加費の全額を頂戴いたしますことご了承ください。
■参加費は現金、又はPayPayで当日お支払いください。


フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
参加を申し込む
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。